TOP

研究授業 5年(家庭科)

 6月29日(月)の5時間目に、家庭科の研究授業を行いました。「かたづけよう 身の回りの物」という単元の学習で、衣類の整理・整とんの計画を立てて、工夫しながら整理・整とんを行う授業でした。
 本校が、研究の主題にしている【自分の思いや考えを進んで表現する子どもを育てる〜「読む力」を高め、「伝え合う力」を育てる指導を通して〜】を国語以外の教科でも取り組んでいます。1時間の授業にグループで話し合ったり、全体で発表し合ったりする時間を入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ週間

 6月29日(月)から7月3日(金)までの一週間は、運営委員会によるあいさつ週間です。登校時、登校してくる子ども達にあいさつの声をかける運営委員と大きな声であいさつをしている児童のあいさつ週間スタンプカードにスタンプを押す運営委員が玄関に立っています。普段より大きな声で元気よくあいさつができていました。

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、りんご(缶)牛乳」です。

「もずくとオクラのとろり汁」は、昨年、初めて給食に登場した献立です。沖縄県でとれたもずくを使用しています。沖縄もずくは、太くてやわらかい食感が特徴です。でんぷんは用いていませんが、もずくと、他の食材のオクラやえのきたけからもとろみが出るため、汁にとろみがつきます。

社会見学 4年

 6月26日(金)に4年生が大阪府警察本部に出かけました。社会科の学習で学んだ警察の仕事について理解を深めるめあてをもって行きました。生野南小学校では、大阪府警察本部への社会見学は初めての取り組みです。雨でしたが、元気よく出発しました。どんなことを学んできたか、新聞づくりを通してまとめをしていきます。
画像1 画像1

田んぼの観察 2015

画像1 画像1
 6月23日に田植えをしました。これから、学校に来ているときは毎日5年生の児童が観察や水の管理をします。当番を決めて気づいたことを文章にし、写真を添えてホームページにアップする予定です。みなさま、よろしくお願いいたします。
 
 今日は気温が高いです。さわってみると自分の肌以上につるつるしていました。色は黄緑色よりもうすくて、黄色の葉は落ちていました。水が少なかったので、虫がどこにおるのかよくわかった。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 海の日
7/21 プール開放
夏季休業
7/22 夏季休業
プール開放
7/23 夏季休業
プール開放
7/24 夏季休業
プール開放
7/25 PTA校庭キャンプ