3年生 100点満点の学年集会 (4月16日)![]() ![]() ![]() ![]() みんなの思いを一つにしてスタートした新学期。 集団の一員としての行動、3年生になっての意気込みが伝わる行動。 修学旅行を最高の思い出にするための振る舞い。「さすが3年生」とまわりの方から言ってもらえる学校生活を。考え行動していきましょう。 時を守り 場を清め 礼を正す 私たちの合言葉(4月16日)![]() ![]() ![]() ![]() 【時を守り】 相手を尊重すること。それにより自分が信用を積み重ねること。 開始5分前に姿勢を正し、心を静め、開始を待つこと。 【場を清め】 気づく人になれる 心を磨く 謙虚になれる 感動の心をはぐくむ 感謝の心がめばえる 【礼を正す】 あいさつをすること 返事をすること 相手を思う心 さあ、人の生きかたを 更に深め 人格を磨き 日々挑戦の心で 昼食後の運動場の様子。 (4月16日)![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(木)3年生 修学旅行 説明会があります(4月15日)![]() ![]() ![]() ![]() 学校長あいさつ 次年度の大阪府高等学校入学者選抜について概略説明 3年生の担当職員紹介 学年の様子と1学期の予定 修学旅行の説明 5月15日(金)〜17日(日) 中国・四国方面へ 3年生の保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。 靴 スリッパをそろえよう。 (4月15日)![]() ![]() ![]() ![]() |