大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

生活安全教室

今日は、生活安全教室が行われました。

夏休みに向け、西警察署より少年課の方を講師でお招きし、映像資料を交えながら、非行防止のためのお話を聞きました。

西中学校の生徒には、夜遅くに出歩いたり、ささいないたずらからトラブルに発展したりすることが見られます。

これから夏休みに入り、そういったことが心配されます。

繁華街に近い学校であるため、いっそう気を付けなければいけません。

お祭りなどのイベントもありますが、夜遅くに出歩いたり、友人の家に外泊することがないようにご家庭でもご指導ください。

明日からの懇談では夏休みの生活などについてもお話ができればと思っております。

気になることがございましたら、お知らせください。

よろしくお願いします。
画像1 画像1

たそがれコンサ〜ト 2015

夏の夕暮の大阪城で、さわやかな吹奏楽を。

7月3日から8月28日までの毎週金曜日の夜に大阪市立 大阪城音楽堂において、たそがれコンサ〜トが行われます。

入場無料ですので、お散歩がてら聴きに行ってみてはいかがでしょうか。

大阪市内中学生の演奏も行われます。
画像1 画像1

知っていますか 友情ポスト

画像1 画像1
みなさん、中庭にひっそりとたたずむこの写真のポストをご存知ですか。

妖怪ポスト?

いいえ、よく見てみると中央には「友情」と書かれています。

上には小鳥を手に乗せた女性が一人。仏像にも見えます。

実はこのポスト、かつて、昼食が食べられない子への募金箱として使われていたそうです。

パンを買ったり、何かのお釣りが余った時に、昼ご飯を食べられない友達のためにカンパをするための募金箱。

友情ポストだったそうです。

「優しい生徒が多い西中学校」は、昔からの伝統だったのかもしれませんね。


飽食の時代。

日本では、昼ごはんを食べられずに飢える子どもなどほとんどいません。

しかし、戦後間もないころは、そういう子どもが数多くいたのです。

世界には、明日の食事に困る子どもたちが数多くいるというのに、日本の子どもたちは当たり前のようにご飯を残します。

今日は1学期最後の給食。手を合わせて、心の底から「いただきます」と言える子どもを、PTAや地域が力を合わせて、育てていきたいものです。

西中学校はもうすぐ70周年。

この70という数字には、戦後に建てられた学校という意味があります。

戦争と平和について、食べられることのありがたさについて、このポストを見て考えてほしいです。


明日から懇談です。

保護者のみなさまも、中庭で西中の生徒たちをいつも見守る友情ポストをぜひ気にかけてみてください。

元気アップ学習会のお知らせ

元気アップ学習会からのお知らせです。

昨年の夏休みに実施し、人気を博した「パソコン講習会」を本年度も行うこととなりました。

今回は、ホームページを作成します。

8月17・18日です。

ぜひ参加してください。

その他にも、夏休み学習会と英検講習会をおこないますので、ふるってご参加ください。

希望される方は、締切日までに申込書をご提出ください。

申し込み書はこちらから
元気アップ 夏季講習会申込書
元気アップ 夏季学習会 申し込み書
画像1 画像1

図書だより

図書委員から図書だよりが発行されました。

夏休みは自由に過ごすことができる時間が増えます。

この機会に読書をし、心を豊かにしてください。

読書感想文の宿題も出されます。

良い本に出会えることを願っております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
地域の行事
7/22 茨住吉祭礼
7/23 茨住吉祭礼
7/25 千代崎わくわくフェスティバル

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会