いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

調理実習(1)

5年2組では、今日の家庭科の学習で調理実習を行いました。
調理の内容は「ゆでたまご」と「ゆで野菜のサラダ」です。
家で料理などの経験がある児童は手際よく作業を行ったり、初めての経験の児童にやさしく声をかけてあげたりするなど、みんな楽しそうに取り組んでいました。
今日学習したことを生かして、林間学習でもおいしいカレーを作ってほしいと思います。
1組は明日行いますので、その様子は改めてアップさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館では工事中です

7月16日(木)
 千本小学校の体育館では、現在、天井を取り外す工事を行っています。今日見てみますと、足場が組み立てられていました。工事は9月15日まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風の接近に伴う処置についてのお知らせ

7月16日(木)
 台風11号の接近に伴い、今後大阪市に暴風警報、特別警報が発令される可能性があります。そのため、本日通知表や宿題(夏休みの学習)などを持ち帰っています。

 明日、午前7時の段階で暴風警報・特別警報が発令されていない場合、平常通り学校はあります。その際は上靴を忘れずにもたせてください(上靴は本日、持ち帰っています)。
画像1 画像1

地区子ども会・集団下校

7月15日(水)
 本日の5時限目、地区子ども会を行いました。間もなく夏休みを迎えるということで、夏休みの安全なくらしについての話し合いをしました。
 地区子ども会の後、集団下校をしました。明日、明後日も、登校後に暴風警報が発令されれば集団下校をする場合もあり、そのことも想定して下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

7月15日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、りんごジャム、豚肉のカレー風味焼き、じゃがいものスープ、すいか、牛乳でした。
 「暑くて食欲がないから」といって、食べずにいると、必要な栄養素をとることができず、かえって体の調子をくずしてしまいます。料理に使う材料や、味付けを工夫して、食欲を取り戻しましょう。
・カレー、コショウなどの香辛料や、にんにく、しょうが、パセリなどの香りのある野菜も食欲を引き出します。
・酢、レモンなどの酸っぱい味や、果物が疲れをやわらげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 林間前指導(10:30〜11:30)
7/28 図書館開放(会議室)
7/29 林間学習(1)