いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生のアサガオ

6月1日(月)
 1年生のアサガオは、すくすくと育っています。本葉が出てたので、今日、1年生の子どもたちは、追肥をしました。もう少しアサガオの背が伸びたら、支柱を立てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会より

6月1日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話からです。ご近所の方にいただいたお花の話、天気がいい日は外で元気に遊びましょう、という話です。
 続いて、楽しい本の紹介です。今日、紹介したのは「宇宙のサバイバル」という本です。校長先生は、もう、3巻まで読んだそうです。
 校長に続いて、生活指導担当の先生から、生活のめあてについての話です。今月の生活のめあては、「遊びをくふうしよう」です。6月は、雨の日が多くなることが予想されます。雨の日の過ごし方を、学校として、また学級で、考えていきたいと思います。
 最後に、保健委員会からのお知らせがありました。今週は、手洗い強調週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のめあて

6月1日(月)
 6月のめあてです。生活のめあては、「遊びをくふうしよう」です。具体目標は、
◎雨の日の遊びをくふうしよう
◎危険な遊びはやめよう
です。
 給食のめあては、「よくかんで食べよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月のスタートです

6月1日(月)
 本日より6月がスタートしました。大阪の梅雨入りは、6月7日ごろと予想されています。
 6月の玄関掲示は、4年生の作品です。色とりどりの傘が並んでいて、雨の日も楽しい気分になれそうです。
画像1 画像1

林間学習の下見に行ってきました

 5月30日(土)、5年生の担任2人と教頭で、林間学習の下見に行ってきました。鉢高原は、大阪に比べるとさすがに涼しく感じました。林間学習は、7月29日(水)から31日(金)までの2泊3日で行います。子どもたちの心に残る、楽しい林間学習になるよう、取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 林間学習保護者説明会は、7月3日(金)4時より、第2音楽室で行います。お忙しいとは存じますが、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 林間前指導(10:30〜11:30)
7/28 図書館開放(会議室)
7/29 林間学習(1)
7/30 林間学習(2)