部活動紹介その2
吹奏楽部
毎日、お互いに教え合ったり、競い合いながら 演奏技術を向上させています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動紹介シリーズが始まりました。その1
柔道部
大会まで1週間 練習に気合が入っています。 毎朝の清掃活動 日々の挨拶 「礼に始まり礼に終わる」を常に意識して行動しています。 ![]() ![]() 教育実習生が紹介されました。
友渕中学校の卒業生で、将来、教職に就こうとしている大学生の
教育実習が始まりました。 後輩たちを前に、緊張した様子でした。 ![]() ![]() さあ6月だ!!
6月(水無月)は、水の月とも言われ、雨と最も関わりのある時期です。
さらに、蒸し暑さも加わり、体調管理にも注意が必要です。 6月1日(月)から、夏服着用になります。 遠足(1年)、一泊移住(2年)、修学旅行(3年)が実施されます。 どの日も晴天でありますように。 ![]() ![]() 可愛い訪問客たち
小学校2年生32名が、中学校にやって来ました。
「地域を知る」という学習のためです。 自分たちで考えたいろいろな質問 たとえば、「どんな勉強をするのですか。」 「勉強は難しいですか。」「給食の人気メニューは何ですか。」など 可愛い声、可愛いしぐさで、インタビューしては返答を聞き取っていました。 その光景を見ていた中学生たちも、思わず笑みを浮かべるほど 心休まるような和やかな時間を送ることができました。 素敵な時間をありがとう。また、いつでも来てくださいね。 ![]() ![]() |