5/8 5月ほけんだより

新学期がスタートして1カ月が過ぎ、気がゆるみがちで、疲れが出やすくなる時期です。また、気候が変化しやすいことから、体調をくずしやすくなります。こんな時期だからこそ、規則正しい生活を心がけてはどうでしょうか。「保健だより」をご覧になり参考にして下さい。
「災害共済給付制度」は、学校管理下での事故による負傷など、医療費等が支給される制度です。詳しくは右記の配布文書【保健関係】に載せています。

【保健関係】5月ほけんだより・災害共済給付制度
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 朝の児童集会(1)

集会に児童たちは、講堂に集まってきました。講堂では班長がプラカードで集合場所を示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 朝の児童集会(2)

集会委員の児童たちが、今日の「ジェスチャー」ゲームを説明しています。そして、楽しい動をみせてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 朝の児童集会(3)

次々に集会委員の児童が「ジェスチャー」をしています。名演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 朝の児童集会(4)

たて割班で輪になって考えています。「ぼくわかったよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 5年林間指導
8/1 ふれあいキャンプ
8/2 ふれあいキャンプ
8/3 図書館開放(10時〜11時)  小体連サッカー交歓会
8/4 図書館開放(10時〜11時) 
8/5 プール開放最終日  大阪市小学生スポーツ交流大会