4/21 図工科の学習5年2組

鏡にうつる自分の顔をしっかりと見て描き、自分の顔に色づけしています。色づくりは難しそうで・・考えながら色づけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(火)今日のこんだて
 さけのつけ焼き、みそ汁、もやしのいためもの、ご飯、牛乳
 592kcal

【さけのつけ焼き】
 角切りのさけににんにく、料理酒、みりん、こい口しょうゆ、サラダ油で下味をつけ焼いています。

4/21 全国学力・学習状況調査(1)

6年生が国語科Aの学力調査の解答を真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 全国学力・学習状況調査(2)

国語科Aの後、算数科Aがあります。そして、国算のBと理科があります。児童質問紙をいれると5時間目まで、6年生は学力・学習状況調査の解答に真剣に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 児童 代表委員会

各委員会の代表が集まり代表委員会をしています。児童会の年間の取り組みを話し合っています。また、会長・副会長などを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 5年林間指導
8/1 ふれあいキャンプ
8/2 ふれあいキャンプ
8/3 図書館開放(10時〜11時)  小体連サッカー交歓会
8/4 図書館開放(10時〜11時) 
8/5 プール開放最終日  大阪市小学生スポーツ交流大会