7/1 手洗い・うがい点検週間(2)

みんな意識を高め、よく手洗いができています。うがいも・・・途中から気がついてやろうとする子どもが増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 手洗い・うがい点検週間(3)

今週は、保健委員会から「手洗い」「うがい」の大切さを、放送で全校に呼びかけています。
画像1 画像1

7/1 生活科の学習1年生(1)

どれだけ育ったのか絵と文で「みつけたよ」カードに記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 生活科の学習1年生(2)

花のつぼみを見つけ、いつ咲くのかと、どの子もとても楽しみにしながら「みつけたよ」カードにかいていました。また、つるののび方や葉っぱのかたちもしっかりと観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 クローバーを集める子どもたち

芝生にとってクローバーは雑草になります。とてもつよく、芝生におおいかぶさり広がってきています。子どもたちにお話をしたところ、友だちと協力してクローバーを抜き取り、たくさんバケツに集めていました。6/30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 5年林間指導
8/1 ふれあいキャンプ
8/2 ふれあいキャンプ
8/3 図書館開放(10時〜11時)  小体連サッカー交歓会
8/4 図書館開放(10時〜11時) 
8/5 プール開放最終日  大阪市小学生スポーツ交流大会