6/16 大きくなったチャボの「ひよこ」

担当の先生と飼育委員会の児童が、いつも丁寧に鳥小屋の掃除や世話をしています。また、休みの日には、地域の方やPTAの方々が世話をしてくださっています。ありがとうございます。
「ひよこ」は元気に育っています。もう「ひよこ」とは言えませんが・・・同じ日に誕生したのに大きさが違います。オスとメスかも・・・と子どもたちは言っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 社会見学5年

ダイハツ伊丹工場・大阪国際空港に出発しました。バスでの社会見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(火)今日のこんだて
 焼きそば、オクラの中華あえ、黒糖パン小、牛乳
523kcal

【オクラの中華あえ】
 オクラを蒸して、ごま油の風味がきいたタレをかけています。

6/16 手洗いの実験1年生(1)

1年生は体重測定のときに、保健室で手洗いの実験をしました。6/12
画像1 画像1

6/16 手洗いの実験1年生(2)

まず、遊んだ後や体育の後の手を、水だけで洗ってみました。その水をきれいな水と比べてみると・・・水が濁っていて、とても汚れていたことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 5年林間指導
8/1 ふれあいキャンプ
8/2 ふれあいキャンプ
8/3 図書館開放(10時〜11時)  小体連サッカー交歓会
8/4 図書館開放(10時〜11時) 
8/5 プール開放最終日  大阪市小学生スポーツ交流大会