6/11 ハンカチの汚れの実験(2)

まず、ハンカチに薬をスプレーしてから、アイロンで乾かします。すると・・・みるみるうちに汚れているところが紫色になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ハンカチの汚れの実験(3)

1日使ったハンカチは、きれいに見えていても、こんなにもよごれていることがわかり、みんなびっくりしていました。
これからの暑い時期は汗をいっぱいかくので、汗ふき用と手ふき用の2枚のハンカチを持つといいですね。もちろん、毎日、清潔なものを持ってきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 保健委員による爪の清潔検査(1)

今朝は5・6年の保健委員が1・2・3年の教室へ行って、爪の清潔点検をしました。みんな、自分の爪を見て、伸び過ぎていないかを、しっかり確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 保健委員による爪の清潔検査(2)

最後に、保健委員さんが「6月22日からプール水泳が始まりますので、週に1度は爪を切るようにしましょう!」とみんなに呼びかけていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 学校図書館ボランティア(1)

学校図書館ボランティアの「かたつむりクラブ」のみなさんが、図書館を開放してくださっています。朝の時間(1時間目が始まる前)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 5年林間指導
8/1 ふれあいキャンプ
8/2 ふれあいキャンプ
8/3 図書館開放(10時〜11時)  小体連サッカー交歓会
8/4 図書館開放(10時〜11時) 
8/5 プール開放最終日  大阪市小学生スポーツ交流大会