夏の学年会(教職員)8月7日2学期は、学習も行事も満載。始まってすぐ、プールが終わると運動会の準備、練習。9月は、5連休もあり、ち密な計画が必要です。そして11月21日(土)には、2年に1度の「学習発表会」。「自分大好き! 友だち大好き! 大東大好き!」のテーマのもと、学習、活動、取り組みなどをしてきたことの発表の場になるので、それ以前の活動が大事になるわけです。もちろん、学習もばっちりします。 ということで、各学年時間をゆったりとりながら、学年会を実施しています。 9月リニューアルオープン(8月6日)管理作業員さんが、暑い日差しの中、塗装を進めています。 「どんな色合いが、遊びたくなるかな。」「どんな色を使えば、はっきりして、清潔感がるかな。」などと、考えながら、塗装に励んでくれています。 2学期に装いもあらたな遊具になって、運動場が華やかになっています。 お楽しみに!!! 一人ひとりを大切にする・・・(8月5日)今日は、「人権教育について」研修をするために、外部から講師先生に来校いただき、研修を深めました。今回よびかけて淀川小学校と淀川中学校からも参加があり、初めての合同研修会となりました。 人権教育の歴史から始まり、基本的な人権教育の進め方、現実の教育の場でのロールプレーなど様々な内容で研修を実施しました。 夏休みのこうした時間を使って、理論やスキルを習得し、次への実践に生かせるよう、なにより「一人ひとりの児童を大切にする」教育の実現に向けて、精進しています。 学力向上に向けて(研究)8月4日今年度は、上記のようなテーマで研究を進めています。教科にとらわれずに、自分の意見や考えをぶつけ合ってつなげあって、課題を解決したり内容を深めたり広げたりしながら、認め認められる集団の中で自尊感情を固めつつ学力の向上を目指しています。 今日は、1学期の実践を受け、振り返りと推進のための話し合いをじっくりとしました。長期休業中だからこそ、じっくりと話し合い、共通理解をして、2学期に備えます。 消防設備点検(8月3日)本校の職員もノズルを持って、放水点検も行いました。 備えあれば憂いなし。 |