子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

中学生の職業体験 <2日目>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(金)、中学生の「職業体験の2日目」です。午前中は、山土を運んで、運動場の低鉄棒下の水たまりになった箇所を盛土【写真左】しました。午後からは、一輪車収納台の塗装前の下準備として、サビ落としの作業【写真中】をしました。その後、自分たちが使った談話室の清掃を行い、昨日から作っている「節電しよう」のポスターの仕上げ【写真右】をしました。2日間、お疲れさまでした。
 生徒たちは「職業体験」が、働くことの意義や職業で実際に用いられている知識、技術・技能に関心を持つ貴重な機会になったことと思います。

今日の給食は、みんなの好きな「カレードリアとメロン」

 6月12日(金)、今日の給食の献立は、「カレードリア・キャベツのスープ・クインシーメロン他」【写真中】でした。1年生は自分たちで配膳【写真左】ができるようになりました。2年生の教室では、配膳後に余ったカレードリアとメロンの争奪ジャンケン【写真右】をしていました。
 毎年6月は「食育月間」です。家族と楽しく食卓を囲む、1日3食きちんと食べる習慣を身につけるなど、家庭でもできることから始めてみませんか。学校では「給食」を中心に、食べ物の知識やバランスの良い食べ方などの食に関する指導をすすめています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽鑑賞会 「民族楽器・地球まるごと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(金)3・4限、体育館で「音楽鑑賞会」を開催しました。公演名は、「民族楽器・地球まるごと」です。
 公演は7部構成になっており、日本の伝統楽器【写真左】やモンゴル・西アジア・南米の楽器などを使って、演奏をしました。参加コーナー【写真中】では、児童6名がボンボ(大太鼓)とチャスチャス(ヤギの爪)を持って、他の児童は手拍子で演奏に参加しました。アンコールの後、世界の楽器見学【写真右】もさせていただきました。世界のいろいろな地域の楽器や曲に触れ、楽器の良さや音楽の特徴を理解することができました。
 【「芸術鑑賞」は、校長経営戦略予算(公費)により実施しました。】

中学生の職業体験 <1日目>

 6月11日(木)、城陽中学校の2年生4名が、本校の管理作業員さんのところに「職業体験」に来ました。
 児童集会であいさつの後、体操服に着替えて管理作業員さんと一緒に、プール清掃やエアコンのフィルター清掃・取付【写真左】を手伝っていました。それが終わると、運動場の山土の整備【写真中】をしました。山土をスコップで掘り返し、一輪車に入れて移動する作業ですが、日頃使わない筋肉を使ったので、筋肉痛が心配です。午前中の最後は、「節電をしよう!」というポスター作りをしました。午後からは、昼休みに児童と遊んだり、1・2年生の教室で清掃の手伝い【写真右】をしました。いろいろな活動をとおして、徐々に児童と打ち解けていったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「クイズ まちがいをさがせ!プールバージョン」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(木)、今日の児童集会は運動委員会によるクイズ まちがいをさがせ!プールバージョン」でした。来週からプール水泳が始まります。
 クイズは6問あり、運動委員会の児童が10日前からシナリオを考え、撮影をしていました。「水泳健康カードを出す、爪は短く切る、水泳帽はきっちりとかぶる、先生の話をよく聞く、プールサイドは走らない、飛込みはしない」という内容を自分たちで撮影し、発表してくれました。みんなでルールを守って、楽しいプール水泳にしましょう。
 児童集会の最後は、今日から2日間、本校で職業体験する中学生から児童全員にあいさつ【写真右】をしてもらいました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/11 自動車文庫

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係