カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
卓球部 5B合同練習会 その2
卓球部 5B合同練習会 その1
バスケットボール部 5B大会 その2
バスケットボール部 5B大会 その1
部活動も夏本番 ラグビー部 その2
部活動も夏本番 ラグビー部 その1
バレー部 交流試合です その3
3年生 学習会 やっています
玄関前工事も始まりました
バレー部 交流試合です その2
バレー部 交流試合です その1
夏休みを利用して医療機関へ!
部活動も夏本番 バスケットボール部 その2
部活動も夏本番 バスケットボール部 その1
鶴橋中学校に見る草花 その4
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
水泳の補習に小学校へ行きました
7月21日(火)、体育の2人の先生が、水泳の補習の応援に鶴橋小学校へ行きました。10時前、屋上のプールに到着すると、低学年の児童が水慣れの訓練をしていました。池田校長先生から紹介をしていただき、2人は、プールに入り、一緒に水遊びをしました。
後半は、高学年の児童がやってきました。彼らは、今度の競技会に参加する人たちです。まずは、全員の泳ぎを確認しました。
そして、競技会では飛び込みもOKということだったので、飛び込みの注意点から始めました。
水の事故に注意しましょう
7月20日(月)は「海の日」でした。近畿地方でもこの日、梅雨明けが宣言されました。水が恋しい季節となりました。大阪でも35度を超える地域があり、これからは厳しい暑さと上手に付き合っていかなければなりません。
その昨日の「海の日」ですが、残念なことに全国で多くの人が水の犠牲にあっています。多くは、泳げない人ではなく、泳げる人がその犠牲になっています。
「自分には関係ない」、「自分は大丈夫だ」といった気持ちが大きな事故につながりかねません。特に水の中では、慎重には慎重を期してください。
個人やグループで水泳や水遊びに出かけるときは、必ず保護者や水泳の熟練者と同行すること。同時に事前に、行き先、帰宅の予定日時、同行者等を家庭に知らせておきましょう。
祭礼巡視 鶴橋中学校に集合しました
7月18日(土)祭礼巡視のために北鶴橋小学校、鶴橋小学校、鶴橋中学校の各PTA・教職員、そして各地域の青指の方々が鶴橋中学校に集合しました。
6グループに分かれて、校区を巡視しました。御幸森神社のお祭りにはたくさんの人がいました。
いよいよ下校の準備です
大清掃が終わった教師のワンシーンです。通知表やいろいろな配布物は、前日に配られています。1年生は、一泊移住のしおりが返却されていました。
終業式後は大清掃です その2
どの学年も靴箱、教室のロッカーの中をきれいにしていました。
8 / 58 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:2
今年度:1310
総数:69945
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
平成27年度 1学期末号
平成27年度 7月号
平成27年度 6月号
平成27年度 5月号
平成27年度 4月号
3年学年だより
平成27年度 第7号
平成27年度 第6号
平成27年度 第5号
平成27年度 第4号
平成27年度 第3号
平成27年度 第2号
平成27年度 第1号
元気アップ通信
平成27年度 5月号
平成27年度 4月号
運営に関する計画
平成27年度版
各種お知らせ
台風11号の接近に伴う臨時措置
学校協議会
5月7日(木)に開催します
携帯サイト