いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

7.10 金 8:20 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、あいさつ・健康週間でしたが、いよいよ最終日です。
 子どもたちのあいさつは、元気な声とともに笑顔が増えてきました。
 あいさつ週間は終わっても、あいさつに終わりはありません。
 あいさつは、すべてのことの始まりと終わりにするものです。

7.9 木 13:05 林間前健康診断

画像1 画像1
 5年生の林間学習に備えて、事前の健康診断を行いました。
 これで、何かの異常があれば林間学習に参加することはできません。
 全員、特に異常なしということでした。
 5年生全員が参加して、みんなで活動し共有できる思い出を一つでも多くつくってほしいと願っています。
 林間学習まで、十日余りです。
 日々の学校・家庭での健康管理が大切です。
 子どもたちが、絶好調で林間学習に参加できるようによろしくお願いします。

7.9 木 14:00 ウリチング

画像1 画像1
 今日は、1学期最後の「ウリチング」(民族クラブ)の活動がありました。
 最後ということで、子どもたちがそれぞれこの1学期を振り返り、自己評価や感想などをまとめたウリチングの通知表を作成しています。

7.9 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、牛丼、みそ汁、大福豆の煮もの、牛乳でした。
 大福豆(おおふくまめ)
大福豆は種皮だけでなく、へその部分までが真っ白な腎臓形の美しいいんげんまめで、読み方は「だいふくまめ」ではなく「おおふくまめ」です。具体的な品種としては「改良早生大福」、「洞爺大福」などがあり、「大福豆」はこれらを総称した流通上の銘柄名です。
 大福豆の水煮、蜜煮、含め煮などがレシピとしてよく紹介されています。
 給食で出た大福豆の煮物は、砂糖、塩、薄口しょうゆで味付けしています。
 味を付けるまで、30分以上水で浸し、弱火で60分以上も煮ています。
 甘くさっぱりとした味で、とてもおいしくいただきました。

7.9 木 10:00 1年生 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解教育として、1年生がトンムルバスケットを楽しみました。
 トンムルバスケットとは、韓国語をつかったフルーツバスケットです。
 韓国語でいろいろな動物の名前を言います。その動物の名前の人が席を移動します。
 最後に残った人が、次に移動する動物の名前を韓国語で言います。
 このようにしてゲームは続けられました。
 1年生の子どもたちは、すぐにゲームのルールを理解して、韓国の言葉にも慣れてゲームを楽しみました。
 英語活動と同じように、歌やゲームを行いながら韓国語に親しむことができました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校歌

保健室