1年 きゅうしょくじまへようこそ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目に仲平先生が栄養指導として『きゅうしょくじまへようこそ』の授業をしました。 いつもの給食の食材は、赤・黄・緑に分けられる。どんな働きがあるのか?みんなの成長にはすべて欠かすことのできない食材だと感じながらも、きらいなものは食べたくないような・・・と苦笑いでした。 また、みんなの給食で食べている野菜は、どこで育ったものなのか、それぞれお家へ戻してあげていました。 ご家庭でも、赤・黄・緑の食材を見つけてみてください。 5年生 親子ふれあい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目に、「親子対抗なわとび大会」をしました。 子どもも大人も、汗だくになりながら頑張り、楽しく活動することができました。 たくさんの御参加、ありがとうございました。 クーラーの使用
7月1日
クーラーの使用期間になったので、フィルターの清掃をして使用しています。 室外機も複数設置しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食時間…5年生の教室…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、食べやすい麺献立でした。今日は、クラスの中にお誕生日の人がいたので、最初に牛乳でお祝いをしました。 今日の給食
7月1日(水)
今日の献立は、「黒糖パン、シーフードトマトスパゲッティ、グリーンサラダ、はっ酵乳、牛乳」でした。えびとたこを主材に使ったスパゲッティは、トマトの酸味やにんにく、オリーブ油の風味のする夏らしい麺献立でした。サラダはキャベツやきゅうりを使い、ワインビネガーでつくったドレッシングであえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|