今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

ワクワク・ドキドキの発育測定でした!

 1年間の身体の成長をみる発育測定を学年別で実施しました。どれくらい身長が伸びたかな?体重は何キロかな?など、ワクワク・ドキドキの発育測定でした。中学生の時期は身体の発達がもっとも著しい時期だといわれます。「健全な精神には健全な身体がやどる」といわれます。健康にもしっかり留意して、健全な体をつくるように心がけましょう。
 測定は、順序良く整列してすみやかにできました。集団でのルールがしっかり守られていますね。みんなが気持ちよく過ごすためにも、このような一つ一つの行動がとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生対象に部活動紹介が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(金)6時間目、体育館にて、上級生による部活動紹介が行われました。前日リハーサルの成果もあり、どの部活動も立派に紹介ができました。時には笑いを誘う場面もあり、楽しく充実した時間が持てました。
 さて、1年生の皆さんはどの部に入部したいと思っていますか?
 4月13日(月)〜21日(火)の15日(水)と土日以外の日程で、仮入部期間を設定しています。その期間は、様々な部活動を見学したり体験したりすることができますので、積極的に参加してください。さらに、3年間続けて有意義な中学校生活を過ごしていくために、自分しっかりと考えてください。

学校給食2日目はカレーライス!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校給食2日目のメニューはカレーライスでした。食缶を伴った配膳方法は昨日とは違ってさらに給食当番の人数が必要です。また、カレーを各自の容器に配膳する役割分担も必要です。1年生は、小学校での給食の経験を生かして三角巾にエプロンをつけて上手に配膳していました。

オリエンテーションの他、盛りだくさんの一日でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は一日オリエンテーションで、これからの学校生活を充実させていくために、大切なお話を聞きました。1年生の学年目標は「規律ある集団の中で、深く学び、豊かな心を育もう」です。学年目標達成に向けて生徒の皆さんが同じ方向を見つめて、心を合わせましょう。
 また、今日からは学校給食が始まりました。1・2年生が全員喫食になる初めての日でしたが、昨年度1年生で実施した経験を生かして、2年生はとてもスムーズにできていました。1年生も初めてながらも時間内で実施できました。これからも一人一人が全体の動きを見て機転を利かせて動きましょう。
 5時間目の学級写真撮影も、整列状態が良かったので、とてもスムーズに行えました。今日、撮影できなかった人は後日撮影します。

平成27年度 新学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(水)クラス分け発表を楽しみに登校してきた生徒たちの歓声?とともに一日が始まりました。あいにくの雨に見舞われ式は体育館で行われましたが、生徒たちは一年の始まりにふさわしい態度でのぞんでいました。
 この春の異動で堀江中学校に来られた先生方の着任式のあと、始業式、生徒会役員の認証式、生徒会主催による対面式が行われました。

 新しく来られた先生方は、つぎのとおりです。
・階戸 祥子 教頭 淀川区 新北野中学校より
・岩井  勉 先生 数学 東住吉区 矢田西中学校より
・中村 智弘 先生 技術 東住吉区 矢田南中学校より
・江唐しのぶ 先生 社会 新規採用教諭 阿倍野区 昭和中学校より
・大西 水希 先生 国語 新規採用教諭
・向山 敦美 先生 音楽 臨時講師 旭区 今市中学校より
・小倉三輪子 先生 社会 住之江区 新北島中学校より
・今西 正治 先生 数学 臨時講師 中央区 南中学校より
・垣内眞佐樹 先生 事務職員 北区 西天満小学校

 さて、この一年をどのように過ごすのか。人は逆境にあってもそれを乗り越える力があるということを信じて、しっかりとがんばってほしいと思います。しんどくなったら校長先生のつんくさんのお話を思い出してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式 学活(被害調査) 学活 部活動キャプテン会議
8/26 【45分x4限授業】
8/27 教育相談【45分x5限 授業】
8/28 (1・2年)課題テスト・(3年)実力テスト2