新入生の保護者のみなさまへ ミマモルメの新規登録をお願いします。元気アップ通信4月号が掲載されました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

部活動再開2

テスト後の部活動の続きです。
写真上は運動場のサッカー部。
写真中は同じくソフトテニス部。
写真下は体育館のバドミントン部。
この他、美術部が教室で、卓球部が格技室で、プールで水泳部が活動中。
野球部、バスケットボール部は時間をずらして活動予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開1

テストが終わるとお待ちかねの部活動の再開です。夏を思わせる陽射しの中、テスト勉強のストレス?をふっとばす明るく元気な声がグラウンドに体育館にこだましています。
写真上はバレーボール部の筋トレ。よく見ると後ろでは吹奏楽部が。
写真中は吹奏楽部の二人。
写真下は筋トレ後、運動場に移動したバレーボール部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ英検模試

6月7日の英語検定に備えて、2回目の「元気アップ英検模試」を行いました。3〜5級に分かれてそれぞれの模擬問題に挑戦。本番までにもう一度模試を行う予定です。全員合格を目指してがんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会に向けて−2

左は体育委員の招集・誘導係の打合せ。担当を決めた後、招集用のプラカードを作りました。
右は3年3組の教室。有志が学級旗づくりをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会にむけて−1

テストが終わってほっとするところですが、体育大会に向けての取り組みの再開です。今日は係打合せがありました。
左は前・後期生徒会役員の放送・進行係。出場種目を確認して、司会原稿の読み合わせをします。
右は風紀・美化委員の用器具準備係。出場種目を確認し担当を決めます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式(生徒会選挙公示)
8/26 発育測定 教育相談(午後) 特別時間割
8/27 2年水泳大会 3年出前授業 特別時間割 元気アップ陶芸教室
8/28 3年水泳大会 特別時間割
8/29 土曜授業(平和登校日)
8/31 全集 1年水泳大会 特別時間割

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報