昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

教育実習

画像1 画像1
今日は、教育実習生が受け持った、一年生の英語の授業を参観させていただきました。
10日程が経ち、実習期間も後半戦に突入し、受け持つ授業も増え、生徒達の前で喋るのも慣れてきたようです。今日も遅くまで明日の教材研究をしていました。明日も頑張れ!

進路講話

画像1 画像1
今日の3年生の六時間目は、進路主事からの進路講話がありました。
講話では、進路を決めるにあたっての、様々な注意点やポイントなどを丁寧に話していただきました。講話の最後には『勉強するのは今しかない!』、『高校の体験会(オープンスクール)には必ず行くように!』との熱いメッセージが送られました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、鶏肉の南蛮漬けと豚肉と野菜の炒めものでした。南蛮漬けは生徒達にとって、少し酸っぱかったようですが、ヘルシーな給食でした。

体力テスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の合間の快晴の下、今日は2?3年生は50m走の測定日でした。写真は2年生の男女です。
3年生男子では6秒6、女子で7秒6で走る生徒もいたようです。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、午後から全学年耳鼻科検診が行われました。
みんな検診のために保健室に入るときは、キチンと靴を揃え、ドクターの前では『お願いします。ありがとうございました。』などの挨拶も出来ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 45分授業×4、水1〜4
8/27 45分授業×5、木1〜5
教育相談週間
8/28 1,2年実力テスト
3年生 第2回実力テスト
教育相談週間
8/31 教育相談週間
45分授業×5、月2〜6
9/1 教育相談週間