昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

球技大会

画像1 画像1
今日は、雲一つない快晴の下、二年生が球技大会を5.6時限目に行いました。
種目は男女共サッカーでした。男子の迫力もさることながら、女子も負けず劣らず迫力あるプレーを見せていました。何よりも得点した時の喜び具合は、圧倒的に女子が勝っていました。

教育実習生が実習中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月曜日から4人の教育実習生が来ています。未来の教員を目指して指導教員からアドバイスを受けながら、約3週間の実習に励みます。
また、今日は放課後にそれぞれ中学校当時に在籍していた部活の指導をしてくれました。

修学旅行30 最後に

少しアクシデントもありましたが、2泊3日の修学旅行が無事に終わりました。
この3日間ホームページをご覧頂きありがとうございました。生徒達の行動を出来る限りお伝えしようとしましたが、なかなか報告出来ず申し訳ありませんでした。是非、様々な体験をした子ども達の、生の声を聞いてあげて下さい。宜しくお願い致します。

最後に、川口先生が詠まれた一句をご紹介して、今回の修学旅行を締めくくりたいと思います。

『ほととぎす 別れの朝や 湯月山(ゆづきやま)』

修学旅行29 帰校式編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の締めくくりとして、沢山の保護者の皆さんにも囲まれて、体育館で帰校式が行われました。
修学旅行実行委員からは、生徒に向けて修学旅行の総括が行われました。その後、保護者の皆さんに向けても『お土産話を沢山持って帰って来ましたから是非聞いて下さいね』とのメッセージもありました。
校長先生からは、修学旅行を通して頑張って行動してきた生徒の姿に感動したとのお褒めの言葉と、今回の様々な経験や振り返りをしっかり行い、今よりもさらに良くなってほしいと叱咤激励のお話も頂きました。
学年主任の多田先生からは、修学旅行委員のメンバーに向けての労いのお話などがありました。

修学旅行28 到着編!

画像1 画像1 画像2 画像2
18時20分に、一組のバスを先頭に次々とバスが無事に到着しました。少し長旅の疲れを見せていたものの、荷台から出された荷物を受けとり、しっかりした足取りで体育館に向かいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 45分授業×4、水1〜4
8/27 45分授業×5、木1〜5
教育相談週間
8/28 1,2年実力テスト
3年生 第2回実力テスト
教育相談週間
8/31 教育相談週間
45分授業×5、月2〜6
9/1 教育相談週間