5/14 パッカー車が学校に!(2)

子どもたちは自分たちで、パッカー車にペットボトルや空き缶などの再生できるゴミを入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 パッカー車が学校に!(3)

パッカー車に入れられたペットボトルなどがどうなっているのか・・・子どもたちは驚き関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 パッカー車が学校に!(4)

パッカー車に乗せてもらい、子どもたちは笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 パッカー車が学校に!(5)

仕事に着る制服を着させてもらい、大切な仕事だと責任の重さを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 パッカー車が学校に!(6)

大阪市環境事業局の仕事がどのようなものなのか、子どもたちは知らない部分も多く、しっかりと多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/29 土曜授業(親子全校清掃)
9/1 始業式
9/2 給食開始  発育測定1年 PTA実行委員会