本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加賀屋中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
TOP

★ 学校クリーンアップ作戦 ★

 7月2日(木)の昼休み、第2回目の学校クリーンアップ作戦が実施されました。

 前回以上に参加する生徒たちが多く、生徒会を中心に、学校周辺まで清掃活動を広げてくれました。

 子どもたちが中心となって取り組みが広がっていくことがとてもうれしく思いました。自主活動がもっと大きな輪になっていくことを願っています。

★ 学校クリーンアップ作戦 ★

画像1 画像1
 6月18日(木)の昼休みに、生徒会推進委員会主催の「学校クリーンアップ作戦」と題した校内のゴミ拾いを行いました。

 当日は、「ゴミ拾いに協力してくれる人は来てください」という呼びかけに、約40名の人たちが集まってくれました。

 15分の取り組みでしたが、ビニール袋いっぱいのゴミが集まりました。

 校内美化は、バスケットボール部も朝練の時にゴミ拾いをしてくれています。

 数年前に比べると、うんとごみがなくなってきています。
 
 みんなひとりひとりが校内美化に意識を持ち、学校をきれいに保とうという気持ちが広がればいいなあと思います。

大縄飛び大会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は6限目に大縄飛び大会を行いました。
始めはタイミングがつかめず全然飛べませんでしたが、クラスで声を合わせてジャンプの練習を続け、最後のクラス対抗では3分の制限時間で10回以上飛べるようになりました。


一泊移住 part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一泊移住2日目のカレー作りの様子です。
活動前までは大雨でしたが、移動直前に雨がやみ、
そのあとも小雨が降りましたが、大きく天候も崩れませんでした。
カレー作りは、かまどに薪をくべて、煙に負けずに調理をし、
水っぽくなってしまった班もありましたが、全員がなんとか完成しました。

一泊移住 part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一泊移住1日目の夕食とレクリエーション大会の様子です。
紙飛行機飛ばしや伝言ゲーム、○×クイズなどを行いました。
そのあとは夜食を食べたりして、10時前には就寝しました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 生活指導強化週間
火曜日の時間割
50分*5限、教育相談
8/28 生活指導強化週間
50分*5限
8/31 3年水泳大会(3年生4限まで)
9/1 2年水泳大会(2年生4限まで)
9/2 1年水泳大会(1年生4限まで)