林間学習 7月31日(3)
宿舎前の高原散策をし、昼食を食べました。
今日は、天気が良く最後まで自然を満喫して過ごしました。 先ほど、閉舎式を終え3日間お世話になった宿の方に感謝の気持ちを込めて大きく手を振りさよならをしました。 予定より30分遅れて、13時に学校に向けてバスが出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 7月31日(2)
午前中の活動は、畑に行って大根を抜きました。
「真っ直ぐ上に抜いたらいいよー」とコツを教えてもらい、大きくて太い大根を抜きました!子どもたちは、「お家の人たちへのお土産だ!」と張り切って抜いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 7月31日(1)
おはようございます。
今朝は、昨日の疲れもありぐっすり寝ていた子どもたちです。 眠たい目をこすりながら、朝の会をしました。朝の散歩にも行きました。風が気持ち良く爽やかでした。 その後、カートンドック作りをしました。牛乳パックにホイルに包んだホットドックを入れて燃やしました。 熱々のホットドックにかぶりつく子どもたちです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 7月30日(12)
最後の活動は、ナイトウォークでした。
宿のオーナーさんの話は怖くて、中には泣いてしまう子どもがいましたが、その後夜の森の中を歩くという日頃出来ない体験をしました。 薄曇りで星は見られませんでしたが、ハチ高原の山の話や冬の様子などを聞かせてもらいました。 ![]() ![]() 林間学習 7月30日(11)
お風呂に入り、さっぱりした後は、晩ご飯です。今夜のメニューは、鴨鍋でした。
鴨の旨味たっぷりの出汁で、おうどんを食べました。みんなで鍋をつついて、ナイトウォークの話題に夢中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|