”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

プールびらき12年!はじめてのプール

 1・2年生の初めての水泳の授業です。1年生にとっては初めてのプールですね。シャワーでも少しびっくりしていたね。顔をつけたり、ふし浮きで泳いだり、どんどん水になれていきます。少し苦手な子もいていますが、だんだん慣れてくのと楽しいプールになるからがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールびらき56年!天気よく、さっそく練習開始

 今日から水泳の授業が始まりました。天気もよくなの、絶好のプールびらきの日となりました。高学年なので、さっそく25mをクロールで泳いでいきます。宝探しゲームをしたり、プールでうずをつくったりと楽しいプールびらきとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生で歯みがき練習!

 すべての学級で、保健室の先生から歯みがきの大切さを学習しています。みがき残しがないか鏡でチェックしながら、歯みがきの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしかったこと!作文を発表する3年

 3年生では「うれしかったこと」の作文を堂々とみんなの前で発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「さ・か・え・げ」あいさつの呪文!玄関に掲示

 代表委員会がつくってくれた挨拶の呪文は「先に、かおを見て、笑顔で、元気よく」ですね。管理作業員さんが玄関に掲示板を作ってくれました。そこに掲示されています。あいさつの呪文をしっかりできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 始業式
避難訓練(集団下校)
9/2 給食開始
発育測定(5・6年)
9/3 発育測定(3・4年)
9/4 発育測定(2年)
大阪880万人訓練(11:00)