”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

給食に「ビワ」がでた。初めて食べる1年生がおいしく食べた

 今日の給食はマーボはるさめです。ごはんと一緒に食べるととてもおいしかったです。果物には「ビワ」がでました。1年生では初めて食べる子もいました。皮をむいて大きなタネを出しておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遊び!ファミリーで楽しく仲良く。

 今日の20分休みには、たてわり班で、運動場や体育館、多目的室にわかれて、あらかじめ決めていた遊びを行いました。1年から6年生までが一緒になって楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語「海のいのち」!物語が語りかけてきていることは?

 6年生では、国語「海のいのち」の研究授業をしました。先生がたが見に来ています。子どもたちも悩みながら考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカのテスト!2年の音楽で

 2年の音楽では、鍵盤ハーモニカのテストがひとりひとり行われていました。落ち着いてしっかり演奏できていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科!体の各部分はどんなつながりがあるのだろうか?

 6年生が理科で、体について学習しています。酸素が体に取り入れられ、体の各部に運ばれていきます。いろいろと考えて子どもたちが発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 始業式
避難訓練(集団下校)
9/2 給食開始
発育測定(5・6年)
9/3 発育測定(3・4年)
9/4 発育測定(2年)
大阪880万人訓練(11:00)