”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

うしろまわりはむずかしいな!1年体育でマット運動

 1年生の体育の授業を、体育館でマット運動をしています。うしろまわりの練習です。ペアになって、協力して練習しています。最後は長いマットでぐるんぐるんと練習です。まっすぐにまわるのは、ちょっと大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をテーマを決めて作り直そう!6年

 6年生が、焼野小学校の校舎の写真に色をぬって付け加えています。こんな学校だったらいいのになあと、テーマを考えてデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習のリハーサル!6年家庭科

 6年生は明日、家庭科で調理実習をおこないます。今日はそのリハーサルです。担任の先生が、野菜を炒めてくれています。子どもたちは、注意点などをノートにまとめて書き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての水彩絵の具!きれいに塗ろう2年

 2年生が水彩絵の具で、色見本を作っています。水のかげんがむずかしいですね。今までずっとクレパスを使っていたからね。絵具はいろいろな絵をきれいに描くことができますね。色を混ぜることもできるね。練習して慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で!しっかりと話を聴く

 月曜日の朝は、全校朝会です。校長先生から、6月10日は「時の記念日」のお話をしました。時間を大切に守りましょうとお話しました。また、言葉の大切さ、一言の大切さについてお話しました。「ひとつの言葉」という詩を読みました。美しいことば、優しい言葉を普段から使って、いい人間関係を築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 始業式
避難訓練(集団下校)
9/2 給食開始
発育測定(5・6年)
9/3 発育測定(3・4年)
9/4 発育測定(2年)
大阪880万人訓練(11:00)