2学期スタート!
9月1日(火)
講堂工事のため、放送での始業式で2学期がスタートしました。 朝の登校指導で玄関に立っていて、夏休みに行われたさまざまな行事や取り組みで何度も顔を見た児童もいましたが、久しぶりに顔を見た児童もいました。 いずれにしても、元気に登校してくる様子を見て「安全で健康に過ごしていたのだな。」と少し安心しました。 全校児童で集まることはできなかったのですが、各教室をのぞき久しぶりに友だちに会って夏休みの報告をする児童の様子などを見て回りました。また、4年生以上で水泳記録会や陸上記録会に参加した児童の記録証を手渡しました。クラスの仲間も拍手で参加した児童の頑張りを讃えていました。 長い2学期、季節も過ごしやすくなってきますので、学習や運動に一人一人がめあてをもって頑張ってほしいと思います。 (校長 橋本 智恵人) ![]() ![]() 講堂天井耐震工事![]() ![]() ![]() ![]() 地震時に講堂天井の落下による事故を防ぐために、つり天井撤去の工事が始まりました。併せて照明もLEDに変更します。大がかりな工事のため、9月10月の2か月間講堂が使用できません。 その間、講堂での活動ができず子どもたちには申し訳ないのですが、 11月の学習発表会は、耐震化した明るい照明の講堂で実施できます。 なお、本日の始業式は校内放送で行いました。 |
|