☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★7月7日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日の給食は、牛乳・ライ麦パン・かぼちゃのミートソース・スープ・オレンジでした。

 本日は、「学校給食運営委員会」があり、PTAの方をはじめ、給食の会社の方、学校の校長、教頭そして給食関係の教職員が参加し、こどもたちの給食のために活発な意見がたくさんでました。とても、実りある会議でした。

4年 ハングル文字の学習

画像1 画像1
 6日(月)に4年生はハングル文字の学習をしました。

 ムグンファの会で指導してくださっている姜智順ソンセンニムがハングル文字の成り立ちや母音・子音の組み合わせなどをわかりやすく教えてくれました。

 

1年 韓国・朝鮮の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(月)に1年生は韓国・朝鮮の遊びの学習をしました。

 今回、子どもが挑戦したのはトウホという矢を投げて壺の中に入れる遊びとペンイというこま回しのような遊び、そしてソゴという太鼓です。

 ムグンファの会で指導をしてくださっている姜智順ソンセンニムが遊びの仕方を教えてくれました。

 どれも初めて挑戦するもので、はじめはうまくいかなかったですが、何度も繰り返し挑戦していくうちにコツをつかんできました。

★7月6日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、牛乳・ごはん・豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの甘酢あえ・紅ざけそぼろです。

 本校のごはんは、工場で作られて、青いごはん食缶に入れて給食室に運ばれてきます。
 北海道産の「おぼろづき」という銘柄で、学校給食専用のお米です。
 とてもみずみずしくておいしいです。

 本日の給食の紅ざけそぼろとの相性もぴったりで、ごはんがすすむ献立です。
 紅ざけそぼろを作る釜はとても、熱いです。
 しかし、子供たちのために、一生懸命作ってくださってます。 

★7月3日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日の給食は、牛乳・牛挽肉と夏野菜のカレーライス・ツナとキャベツのマヨネーズいため・冷凍みかんです。

 育和小学校のカレーの中には星の形以外にもいろいろなかわいい人参が入っています!

 ラッキーになれますように★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 発育2測定(6年)
9/2 給食開始
発育2測定(5年)
9/3 発育2測定(4年)
9/4 発育2測定(3年)
9/7 ムグンファの会
発育2測定(2年)
PTA
9/4 PTA実行委員会