☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
部活動
PTA活動
校長ビュー
最新の更新
元気な東中生
公開授業週間 その2
公開授業週間 その2(続き)
公開授業週間スタート
PTA社会見学のご案内
9.1全校集会 その3
9.1全校集会 その2
9.1全校集会 その1
東中百景 82 生け花「雨に唄えば」
全力疾走!
2学期第2週目
バレーボール部 決勝トーナメント
野球部秋季総体三回戦突破
さあ決戦!バレーボール部
さあ決戦!野球部
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中学3年生および保護者の方へ 平成28年度入試等に関する連絡事項
・学力検査の種類と調査書との倍率タイプ
・28年度入試・オープンキャンパス・学校説明会情報(私立高校)
・アドミッションポリシー
・平成28年度 大阪府公立高等学校 体験入学・学校説明会等一覧
上記文書を、このホームページの右側の「進路」カテゴリに、その他の資料とともに掲載しています。
あわせて、「大阪府教育委員会」「にぎわいねっと(大阪市情報教育ネットワーク)」「大阪市立中学校高等学校連合会」「各高等学校・特別支援学校・専修学校等」のホームページなども参考にしてください。
1学期末懇談会その2
先週金曜日から1学期末懇談会が行われています。
学習面・生活面での話が中心となりますが、
それ以外にも学校生活の中で気になる点や、今後の進路の話なども出ています。
懇談(成績)を待つ期待と不安の混じった子どもたちの表情には、
どこか懐かしさを感じますね。
懇談会もあと1日となりましたが、よろしくお願いいたします。
3年 租税教室3
昨日に引き続き、講師の先生による3年生を対象にした租税教室を行いました。
夏休みの宿題で税の作文を書くために、みんな一生懸命メモを取ったり、質問したりしました。
税に関することだけでなく、普段なかなか接することのない税理士さんや府税事務所の方のお仕事についても教えていただきました。
美術部の活動 ポスター入選!
第65回「社会を明るくする運動」にポスター作品を応募しました。
その入選作品が中央区役所の1階ロビーに展示されています。
東中学校からも10名が選ばれました!
活動風景の見えにくい美術部ですが、日々制作に励んでいます。
夏休みも展覧会やコンクールに向けてがんばります。
区役所には生徒会から応募した作文も展示されています。
展示は今月末までです、ぜひご覧になってください。
1年生学年集会
今週は田阪先生の方から熱中症についてのお話がありました。夏休みはクラブ活動などで運動をする機会がたくさんあると思います。小まめに水分補給をし、塩分も忘れずに取りましょう。
23 / 153 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市等の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
NEW!!
相談窓口についてのお知らせ【教育委員会】
ネットハーモニー(Internet Human-rights)【大阪府】
あなたはひとりじゃない【内閣官房HP】
大阪市等からのお知らせ
友だちになろう!大阪市LINE公式アカウント【大阪市HPより】
NEW!!
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
EXPO 2025 大阪・関西万博【2025年日本国際博覧会協会】
こどもまんなか【こども家庭庁こども向けHP】
大阪市教育委員会からのお知らせ
NEW!!
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら教員など採用
進路情報等
【大阪府HPより】公立高等学校入学者選抜『オンライン出願システム』(10月17日更新)
【大阪府HPより】大阪府の高等学校等の授業料無償化制度について(令和6年度新制度)
2023_9_15【大阪府HPより】令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
大阪府教育庁 HP「大阪府/奨学金について」
2025年度 大阪府公立高等学校等ガイド
2025年度 DREAM(大阪私立高校全校紹介)
2024年度入学者対象用 高等専修学校(専修学校高等課程)ってなんだろう
アクセス統計
本日:
21 |昨日:220
今年度:120831
総数:1266415
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
大阪市立の小中学校で働く教職員を募集しています!!
教員などの採用はこちら!!
職員等採用ページはこちら!!
進路情報
令和6年度以降に段階実施する授業料支援制度について
大阪府の高等学校等の授業料無償化制度について(令和6年度新制度)
2023_9_15【大阪府HPより】令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について
私立高等学校等の授業料無償化制度について(大阪府内の対象校向け)
私立高等学校等の授業料無償化制度について(大阪府外の対象校向け)
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
大阪府教育庁 HP「大阪府/奨学金について」
2025年度 大阪府公立高等学校等ガイド
2025年度 DREAM(大阪私立高校全校紹介)
大阪府 高等専修学校等
キャリア育成BOOK 自分らしく「働く」を見つけよう
校区内市立小学校
玉造小学校
南大江小学校
中大江小学校
開平小学校
東中WEB
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和4〜7年度)を策定しました
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
大阪市で働く教職員を募集しています!
オンラインによる学習支援
NHK for School
配布文書
配布文書一覧
生徒会NEWS
生徒会NEWS6月号
生徒会NEWS5月号
東中だより
東中だより5号
東中だより4号
東中だより3号
東中だより2号
東中だより1号
1年学年通信
1年学年通信(8月号)
1年学年通信(7月号)
1年学年通信(6月号)
1年学年通信(5月号2)
1年学年通信(5月号1)
1年学年通信(4月号)
2年学年通信
2年学年通信7月号
2年学年通信6月号
2年学年通信5月号
2年学年通信4月号(パート3)
2年学年通信4月号(パート2)
2年学年通信4月号(パート1)
3年学年通信
3年学年通信(9月号)
3年学年通信(7月号)
3年学年通信(6月号)
3年学年通信(5月号)
3年学年通信(4月号)
保健だより
保健だより 7月号
保健だより 6月号
保健だより 5月号
保健だより4月号
学校元気アップからのお知らせ
東中元気アップ!(6月号)
東中元気アップ!(5月号)
東中元気アップ!(4月号)
運営に関する計画
平成27年度運営に関する計画・自己評価
平成26年度運営に関する計画・自己評価(最終評価)
平成26年度運営に関する計画
平成25年度運営に関する計画・自己評価(総括シート)
学校協議会
平成27年度第1回学校協議会実施報告書
平成27年度第1回学校協議会案内
学校関係者評価
平成26年度学校関係者評価報告書
平成25年度学校関係者評価報告書
平成24年度学校関係者評価書
全国学力・学習状況調査
平成26年度全国学力・学習状況調査検証シート
平成25年度全国学力・学習状況調査検証シート
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査検証シート
平成25年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査検証シート
進路
平成28年度 大阪府公立高等学校 体験入学・学校説明会等一覧
学力検査の種類と調査書との倍率タイプ
平成28年度入試 オープンキャンパス・説明会情報
アドミッションポリシー
大阪市立高等学校 学校見学会・体験入学一覧
平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における学力検査問題等について
平成28年度 大阪府公立高等学校入学者選抜 配点等
平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜 日程表
資料5
資料4
資料3
資料2
資料1
平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定について
携帯サイト