5/8 ひよこ・・大きくなってます

お母さんチャボのそばをはなれません。羽の下に隠れてなかなか出てこなかったのですが・・・ヒナがえさを食べるために姿を見せました。2羽は元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 見守り隊の方々(1)

今年も巽南地域の「見守り隊」の方々が、子どもたちの下校の安全を見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 見守り隊の方々(2)

いつも子どもたちに優しく声をかけていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 巽南サロン

この事業は、巽南高齢者食事サービス委員会の方々が、地域の高齢者の方をお招きし、楽しいゲームやお話をして、食事をサービスする事業です。高齢者の方々はとても楽しみにしておられます。巽南連合振興町会会長の松下さんをはじめ、各町会長さんも来賓として出席されていました。【本校の多目的室にて】  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 セルフスタディ活動(放課後ステップアップ事業)への参加募集

放課後の時間帯を利用し、子どもたちが自主的に学習をする活動です。参加者の出欠、下校指導など、地域の方に支援していただきます。参加を希望される児童は、今日配付しました申込書に、児童名、保護者名等を記入され、5月14日(木)までに学級担任へご提出下さい。この自主学習の機会から、家庭での学習習慣の定着へとつなげていって下さい。
詳しくは右記の配布文書【お知らせ】に載せています。

【お知らせ】セルフスタディ活動



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 発育測定2年
9/4 プール納め  発育測定3年  生野区人権教育講演会のため、全学年5時間目迄で下校
9/7 委員会活動(代表委員会)  発育測定4年
9/8 発育測定5年
9/9 発育測定6年  民族クラブ