4/17 「家庭学習」へのご理解ご協力を(2)

下記の掲載は4年生・5年生・6生用です。
<家庭学習>は右の配布文書「お知らせ」に載せています。ご覧ください。

「お知らせ」家庭学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 生活科の学習2年1組

校庭のレインボーパークで春を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 書き方の学習2年2組

手がしびれるぐらいに、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 発育測定3年1組

保健室で発育測定をしたあと、教室前で並び順を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 国語科の学習3年2組

たくさん手があがり、真剣に勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 発育測定2年
9/4 プール納め  発育測定3年  生野区人権教育講演会のため、全学年5時間目迄で下校
9/7 委員会活動(代表委員会)  発育測定4年
9/8 発育測定5年
9/9 発育測定6年  民族クラブ