6/12 放課後の自主学習「セルフスタディー」

子どもたちの自主的な学習の機会を放課後に設けています。申し込みをした5・6年が、自分から進んで勉強しています。これからの申し込みも受け付けていますので、参加を希望する児童は、職員室に申込用紙を取りに来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 5年 非行防止・犯罪被害防止教室

「非行防止・犯罪被害防止教室」は、大阪の少年非行の現状から、中学生になる前の小学校高学年を対象にして(本校では5年生)、規範意識を醸成し、非行の未然防止及び犯罪の被害防止を図るための生活指導として、大阪府、大阪府警察、大阪府教育委員会の連携事業として、少年サポートセンターの職員が小学校で実施しています。
 パネルを使ったり、人形劇をしたりして、「万引き」等子どもたちが非行について考えることができるようにとても工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)今日のこんだて
 カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン、レーズンパン、牛乳
528kcal

【クインシーメロン】
 6月にだけでる、くだもののメロンです。種をとって出しています。

6/11 4年 消防署見学

前日から、雨の予想で社会見学が行けるか不安でしたが、雨に降られることなく「生野消防署」へ行くことができました。4年生の社会科の学習で、消防署を見学し、訓練の様子や消防車やその他の施設設備の様子を観察しました。火災防止のための日常の取り組みや、緊急事態に対する備えなど、自分たちの住んでいる地域の安全を守るために「生野消防署」の人たちが工夫や努力していることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 4年 消防署見学(2)

消防隊の人たちが、はしご車を使って、火事で逃げ遅れたビルの屋上の人を救助する訓練を見学しました。はしごの部分が3トンで、はしご車全体で20トンもあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 発育測定2年
9/4 プール納め  発育測定3年  生野区人権教育講演会のため、全学年5時間目迄で下校
9/7 委員会活動(代表委員会)  発育測定4年
9/8 発育測定5年
9/9 発育測定6年  民族クラブ