社会見学 4年

画像1 画像1
 6月29日と30日、平野下水処理場に社会見学に行きました。

社会見学 4年

 私たちのくらしの中で使われて汚れた水は、どのようにキレイに生まれ変わるのか学習しました。
 平野下水処理場で高度に処理された水は、今川や駒川の水源としても利用されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習園

 いろいろな草花が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月)給食

画像1 画像1
 今日の献立は、2分の1黒糖パン、焼きそば、オクラの中華和え、牛乳です。
 今日は、「食事の時の話題の工夫」についてです。楽しい話をしながら食事をすると食べ物はより美味しく感じられ、消化や吸収もよくなります。

 では、クイズです。
 オクラの中華和えには、「ごま油」を使っています。
1.○   2.×

 答えは、1の○です。
 

プール学習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し、プールに慣れたようです。楽しそうに入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 運動会練習開始・清潔・給食週間
9/8 アプロの会開始
9/9 牡丹の会開始