2年生水泳大会
各学年の水泳大会がはじまりました。今日は2年生です。
快晴、水温28度の絶好のコンディションの下、明るい声がプールサイドにこだましました。 1年の時より確実に力強い泳ぎで、それぞれの成長を見せてくれました。 熱戦の結果、クラス優勝は2組でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組は、「酸・アルカリ・塩」の単元。5種類の水溶液に試薬を入れて反応を見て、性質を考えます。 1年2組はガスバーナーの使い方の練習。ガスバーナーはいろんな実験に使用する、実験の基礎ツールです。しっかり使えるようにしましょう。 理科への興味・関心を高め理解を深めるには、実験・観察の授業が大きな役割を果たします。今後とも、実験・観察を取り入れた授業の工夫を進めていきます。 英検説明会
本日、英検説明会がありました。
10月の英検申込のための説明会です。 英検の申し込みは9月2日までです。 受検希望者は忘れないよう申込を済ませてください。 締め切りを過ぎますと受検できません十分注意をしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() 身長、体重の2測定。春からどれだけ伸びたかな? 美術陶芸授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな色になるか、焼き上がりが楽しみですね。 |
|