保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

野球府大会2回戦の様子二

昼すぎから始まった試合は、とても暑い中なかなか得点の入らない展開でした。でも相手の外野フライを好守するなど初めは対等の試合展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球府大会2回戦の様子一

夏の府大会の2回戦は吹田市の中之島公園の野球場で開催されました。2回戦の相手は吹田市立豊津中学校でした。ベンチ入りできない選手が球場の外から大勢応援するという光景から選手の層の厚いチームでした。初めに大領が1点先取するという展開から期待の持てる試合展開となるかと思われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール府大会3回戦の様子四

同点の後、わずかながら相手チームがリードしました。とても素晴らしい試合でした。選手のみなさんは最後まで素晴らしい頑張りを見せてくれました。頑張りぬくことの大切さを後輩も学んでくれたと思います。応援いただいた保護者の皆様にもしっかりとお礼の気持ちを伝えることができました。今年のバスケットボール部の夏の大会は男女とも素晴らしい頑張りを見せてくれました。とても感動しました。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール府大会3回戦の様子三

熱戦は最後まで続きました。途中でいったんリードしたので、このままの調子で最後までとの願いを抱きながら、しっかりと応援していました。保護者席からも盛んに声援が飛んでいました。選手たちも声援に応えて最後まで気力を振り絞ってよく戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール府大会3回戦の様子二

両チームの実力はほぼ拮抗していました。後は、気力や疲れの度合い、チームワーク、勝ちたいと思う気持ちの強さなど、素人には、どんな要素が試合の結果を左右するのかハラハラしながら応援していました。保護者の皆様も遠方にもかかわらず暑い中たくさんお出でいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/6 住吉区高校合同説明会 午前10時〜住吉区民センター
9/7 元気アップ茶道教室 午後4時〜和室
9/8 生徒議会
9/9 職員会議
9/10 3年実力テスト 英語・社会・国語・数学・理科
9/11 選挙管理委員会  PTA小中合同講演会 午後3時〜大領中学校