保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

府立今宮高等学校 講座 HIP HOPを楽しく踊ろう

世界大会で優勝という新聞記事を以前見ていましたので、毎年来ていただいているのに今年は、先生にお会いするときは緊張しました。世界一なんてすごいですね。そんな先生の指導を受けられることを幸運と感じてください。ダンスの練習には先生も加わって子どもに負けない軽快なステップでした。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大阪大学敬愛高等学校講座 みんなで壁面制作

子どもたちがそれぞれのアイデアで美しく壁面を飾るという取り組みです。いかに人の目を引くアイデアを考えるかということが勝負かなと感じました。みんな自分に与えられた色紙などにいろいろな創作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南学園高等学校 講座 赤ちゃんのお世話

城南学園高等学校のもう一つの講座は、「赤ちゃんのお世話」でした。みんな将来は、こんなかわいい赤ちゃんのお母さんとなるのかな、と思いながら、楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南学園高校 講座 その二

城南学園高等学校の講座では、菅原道真の『怨念』について、面白いお話もありました。だれも皆、うれしいことや楽しいことばかりではありません。
有名人であってもなくてもみんないろいろあるようです。身につまされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南学園高等学校 講座 ほんまかいな!日本史

城南学園高等学校からは、毎年好評の「ほんまかいな!日本史」です。平安美人の理想的な顔をイラストで描いてみるという楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/6 住吉区高校合同説明会 午前10時〜住吉区民センター
9/7 元気アップ茶道教室 午後4時〜和室
9/8 生徒議会
9/9 職員会議
9/10 3年実力テスト 英語・社会・国語・数学・理科
9/11 選挙管理委員会  PTA小中合同講演会 午後3時〜大領中学校