非行防止教室(6年・7月15日)万引きや、いじめは、なぜいけないのか等、ビデオを見て学習し、講話を聞きました。子どもたちも質問をするなど、熱心に受講していました。 夏休みの期間は、普段より解放感が増し、問題行動を起こしやすくなるとともに、事故や犯罪の被害にあう危険性が高くなる時期でもあります。学校からも、「夏休みのくらし」として夏休み前にプリントを配付しています(冊子の中にあります)。「安全な生活」の項目に、 1 交通安全に気をつける。 2 危険な遊びをしない。 3 子どもたちだけで繁華街・デパート・ゲームセンターなどへ行かない。 4 お金のむだづかいをしない。 5 河川(西道頓堀川・木津川)や空き家などの付近で遊ばない。 6 知らない人についていかない、物をもらわない。 7 不審者などへの対策については、日頃から注意しておくようにする。 8 遊び場所や遊び方のマナーに注意する。 とあげ、詳しくお伝えしています。 夏休みに入ったこの時期に、今一度プリントをお読みいただき、ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。 全校児童が、二学期の始業式に、元気に登校できることを心より願っております。 給食室の工事です(7月21日から)既設物の移動や撤去、保管庫の取り付けや配膳戸棚の改修、冷蔵庫の増設など、外側は変わりませんが、今後の在籍数増を見込んで、たくさんの容量を収納できるようにするための内装の工事になります。 西門の方向に設置されたフェンスバリケードは、この夏休みの間、そのままの状態になりますが、二学期にはリニューアルした給食室で作られたおいしい給食がいただけることでしょう。楽しみですね。 水泳学習(7月21日)
今日から、土日を除き31日(火)まで、学校のプールで水泳学習があります。1学期に学習した内容を中心に練習し、泳力の向上をめざすのも目的ですが、様々な活動を通して、水泳に親しむ機会にすることもその一つです。PTAの方々にも受付にご協力いただき、高学年⇒中学年⇒2年生⇒1年生の順の時間割で進めています。
今日は、太陽の光もさんさんと降りそそぎ、絶好のプール日和でした。この水泳学習の期間にがんばって、少しでも上手に泳げるようになりたいですね。 忘れ物をした場合はプールに入れませんが、先に「夏休み水泳学習参加確認書」の提出がないと入れません。ご確認いただき、まだの場合は参加当日でもよいのでご提出ください。 1学期の終業式です(7月17日)
台風11号の影響が心配されましたが、本日は通常通り1学期の終業式を行いました。
校長先生のお話を聞き、1学期を最後に会えなくなる先生がたのさようならの挨拶があり、生活指導の先生からは、夏休み(夏季休業期間)の生活について、事件に巻き込まれない、事故にあわないようにとの注意がありました。 校長先生のお話の中で、日吉小学校の自慢できるところは何ですか、と問いかけがありました。「給食がおいしい」「運動場が広い」「自然が多い」「体育が楽しい」「人数が多い」「音楽集会がある」「クラブの数が多い」など、最初に何人かが答えると、そこから次々に手が上がり、いいところがたくさん見つけられました。みんな日吉小学校が大好きだということが、そういう反応からわかります。 また、この夏休みにみんなにしてほしいこととして、3つのことを言われました。「遊びましょう」「お手伝いをしましょう」「挨拶をしましょう」です。しっかり守ってこの夏休みを過ごしてほしいと思います。 また、校長先生から手品のお楽しみもあり、校歌をみんなで歌って終わりました。 いよいよ夏休み。元気いっぱいで過ごしてくださいね。そして、始業式には、笑顔いっぱいで登校しましょうね。 木曜の音楽集会です(7月16日)「うみ」と「海」。ひらがなと漢字でタイトルの表現が違いますが、歌詞もずいぶん違います。 「うみ」は、♪うみは ひろいな 大きいな〜 「海」は、♪松原遠く 消ゆるところ〜 「うみ」は、大人も子どもも一緒に歌えるやさしいことばで作られた曲です。「海」は、歌詞が文語体で書かれていてちょっと難しいけれど、歌う前に朗読してみれば、美しい日本語を感じられる曲です。 夏休み前に、広いゆったりとした海の情景を思い浮かべ、夏という季節にみんなで浸った音楽集会でした。 集会委員会の子どもたちも、1学期最後の劇をがんばっていました。 |