はにわの展示
5月に行われた6年生の“はにわ作り”で制作した作品が、大阪府立近つ飛鳥博物館で展示されています。
その中から『古墳のはにわ賞』『平成のはにわ賞』『ホッとユーモア賞』の3点が選ばれ、8月2日(日)には表彰式も行われました。 図工科研修会
7月31日(金)多目的室にて図工科研修会を行いました。
今年のテーマは“粘土でシーサーをつくろう”です。 粘土をこね、十分にやわらかくなったところで、手足・胴・顔部分に分けます。そして、左右対称になるよう手と足を作り、胴につけます。次に顔の部分を作っていきます。口、鼻、目などを作っていき、顔につけていくのですが、落ちないようにつけるのが難しかったです。子どもの気持ちになり研修をすることで、どのような指示が有効なのかも確認できました。 それぞれ個性あふれる作品がたくさんでき、粘土が乾くのが楽しみです。 6年学習会
7月29日(水) 先週から行っている6年生の学習会も、明日が最終日となりました。昨日までは15人以上参加していましたが、本日は5名だけの参加でした。
明日も2時から図書室で行います。夏休みの宿題のわからない問題や自由研究の課題設定などの質問も受け付けています。 また、明日は夏季水泳も最終日です。6年生最後のプールをおもいきり楽しみましょう。 不審者情報 7月28日
本日9時20分頃、本校周辺で児童に対する声かけ事案が発生しました。中年男性、黒帽子、黒眼鏡、黒の長そで・長ズボンの服装です。学校に来ている児童には気をつけて下校させるとともに、職員がパトロールをしています。ご家庭でも、気をつけるよう、声かけをお願いします。
図書掲示
夏休みに入って2週目になりました。今日もいい天気で、たくさんの子どもたちが夏季水泳や学習会に来ています。プールは明後日、木曜日まで入れますので、たくさん水泳を楽しんでもらえればと思います。
さて、校舎1階の階段前掲示板に図書に関する情報が掲示されています。夏休み前に借りた2冊の本をもう読み終えた人や、読書感想文、本の帯の宿題に取り組もうとしている人はぜひ参考にしてください。おすすめの本も紹介していますよ!図書館開放も木曜日までです。 |
|