いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

7月9日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、シーフードスパゲッティ、グリーンサラダ、発酵乳、牛乳でした。
 トマトの味のスパゲッティを、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習

 千本小学校では、6月から7月にかけて、各学年で平和学習に取り組みました。その学習のまとめを、各学級1点ずつ、職員室前の掲示板に貼ってあります。懇談会でお越しの際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

5年生 研究授業

7月8日(水)
 本日の5時限目、5年2組で算数科の研究授業を行いました。本日は、小数わる小数のわり算で、あまりのもとめ方を考えました。
「2.5メートルのリボンを0.7メートルずつ分けると、何人に分けられて、何メートルあまりますか」
 子どもたちは、あまりがいくらになるかを考え、グループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のアサガオ

7月8日(水)
 今朝の1年生のアサガオの様子です。色とりどりの花を咲かせています。

 明日からの4日間、学期末個人懇談会を行います。お一人10分程度の時間ですが、1学期の学習や学校生活の様子、また、2学期に向けて夏休みの過ごし方などについてのお話ができればと考えています。有意義な時間となりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕 〜星に願いを〜

7月7日(火)
 今日は七夕、いろいろな学年で、子どもたちが短冊に願いを書いています。願いがかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/13 区Pスポーツ親睦大会(女子バレーボール)
9/14 修学旅行保護者説明会
9/18 伝統野菜の取り組み(2年生)