いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

あいさつ運動

7月6日(月)
 本日より、代表委員会の児童によるあいさつ運動が始まりました。今週1週間、代表委員が玄関に立ち、登校してくる子どもたちに「おはようございます」とあいさつをします。元気よくあいさつのできた子どもには、代表委員よりカードがもらえます。
 もらったカードは、教室や廊下に貼りだしてある大きな台紙に貼っていきます。今週、クラス全体でたくさんカードをもらえるよう、頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく遊ぼう!

7月3日(金)
 昨夜、降り続いた雨のため、運動場には水たまりがたくさんありました。その水たまりも、お昼にはなくなり、お昼休みには運動場で遊べることになりました。鉄棒や総合遊具、双子山にもたくさんの子どもの姿がありました。みんな遊びで、ドッジボールをしているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習保護者説明会

7月3日(金)
 本日の4時より、第2音楽室で林間学習保護者説明会を行いました。担任からの説明のあと、昨年度の林間学習の様子を編集したものを見ていただきました。
 
 林間学習は、7月29日(水)から31日(金)の3日間です。楽しい、心に残る行事になるよう、計画を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習(算数)

7月3日(金)
 5年生の算数の学習の様子をご紹介します。5年生は算数で、「小数÷小数」の学習を行っています。今日は、検算の仕方も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習(水泳)

7月3日(金)
 4年生の水泳学習の様子をご紹介します。初めに水慣れです。大勢で手をつないで、水に浮かんでいます。
 その後、バタ足やクロールの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/13 区Pスポーツ親睦大会(女子バレーボール)
9/14 修学旅行保護者説明会
9/18 伝統野菜の取り組み(2年生)