いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

図書室の学習の後で

5月28日(木)
 2年生が、図書室での学習の後、本棚の整理をしています。図書室を利用した後は、倒れていたり、上下が逆さになっている本もあり、みんなで5分間、整理をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼却工場の見学(4年生社会見学)

5月28日(木)
 本日、4年生は社会見学で、大阪市環境局住之江工場へ行きました。工場では、ごみ焼却のシステムについて学習し、実際にごみを処理する工程を見学しました。
 自分たちの生活から生まれるごみがどのように処理されていくのか、子どもたちも関心を持って学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習(3)

 3組の学習は、図画工作です。クレパスを使って、自分の顔を描いています。目の形や鼻の形、口の形などを確かめながら描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習(2)

 2組は、国語の学習をしています。友だちに、見つけたものをお知らせしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習(1)

5月28日(木)
 1年生の各クラスの学習の様子をご紹介します。1組は、算数の「なんばんめ」の学習です。プリントを見てもらうために、先生のところに並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/13 区Pスポーツ親睦大会(女子バレーボール)
9/14 修学旅行保護者説明会
9/18 伝統野菜の取り組み(2年生)