TOP

9月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は「たこのやわらか煮、みそ汁、切り干しだいこんの梅風味、米飯、牛乳」です。

「たこのやわらか煮」
 焼き物機の“蒸す”機能を使って90分間じっくりと加熱した料理です。
 ミニバットにたこと調味料を入れています。ふたをして蒸します。(真中の写真)
 90分間蒸してできあがりました。(右の写真)

「切り干しだいこんの梅風味」
 切り干しだいこんときゅうりをあっさりとした梅肉のたれであえた献立です。切り干しだいこんは、煮ものだけでなく、このようなあえものとしても給食に登場します。

9月2日の給食

画像1 画像1
今日から2学期の給食がはじまりました。みんなよく食べてくれて完食でした。
今日の献立は、「豚肉とこんにゃくの煮もの、キャベツときゅうりのゆずの香あえ、ツナ大豆そぼろ、米飯、牛乳」です。

「ツナ大豆そぼろ」は、初めて給食に登場します。この献立は、平成26年度学校給食献立調理検討会議で開発された献立です。夏の学校給食・食育展で試食献立のひとつとして提供し、好評でした。ツナとひきわり大豆、にんじん、しょうがを使用したご飯によく合う一品です。大豆(ひきわり)は、加熱した大豆を砕いたものです。

児童朝会

 9月1日(火)に児童朝会を行いました。学校長は、運動会の練習で体調を崩さないように熱中症予防にも気をつけ、運動会当日に、子ども達が力を発揮できるようにと話をしました。そして、特別支援教育サポーターさんと教育実習生の紹介をしました。教育実習生は、本校の卒業生で、4年1組に配置しています。
 最後に、7月29日(水)の水泳記録会に参加した19名の子ども達に記録証が届きましたので、記録証を代表の児童に渡しました。緊張しながらもうれしそうに受け取っていました。

運動会全体練習3

 8月31日(月)の1時間目に、運動会全体練習の3回目を行いました。開会式の位置や閉会式の並び方の再確認をしました。そして、たてわり競技(ラケットリレー)の入場から退場までを練習しました。子ども達がしっかりと話を聞いて行動していましたので、時間に余裕ができて、少し応援団の練習もすることができました。

校庭樹木のせん定

 夏休みの終わりに近い8月26日(水)に、樹木のせん定を専門業者にしていただきました。生野南の森は、長年手を入れておらず、樹木の生長、安全面や見通しの悪さ等に課題がありました。思い切ったせん定で、生野南の森は明るくなり、子ども達が遊んでいる様子もよく見えるようになり、環境が改善されてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 清潔調べ
9/17 民族クラブ
非行防止教室(5年)
9/18 C−NET来校
9/21 敬老の日
9/22 国民の祝日