5年生 「山小ソーラン」、スタート! 5月15日(金)
運動会の団体演技の練習が始まりました。
5年生は「山小ソーラン」。その一時間目です。 まずは、南中(稚内南中学)ソーランの歴史、そして実際の映像などから、子どもたちは「やろう!」という意欲を持ちました。そして、運動会実行委員による「南中ソーラン」の実演。そのかっこいい姿にみんな憧れを感じていました。 さあ、練習のスタートです。5年生、がんばれ! ![]() ![]() 応援団の練習! 5月20日(水)
運動会に向けて、応援団は放課後練習をしています。
今は講堂でしていますが、みんなの気合いにびっくり! 声が響いていました。 応援団は毎年みんなの「あこがれ」です。今年も気合いだ! ![]() ![]() 1年生 朝の読書タイム 5月20日(水)
水曜日と金曜日の8時半から8時45分までの時間、全校で「読書タイム」の時間になっています。
この時間は、どの教室も静かに本を読み、本に慣れ親しむように設定しています。 1年生は、まだひらがなを習っている途中ですので、6年生の子どもたちが順番に絵本の読み聞かせをしてくれています。 1年生の子どもたちは、熱心に話を聞いていました。6年生もえらいですね! ![]() ![]() 児童集会 「じゃんけん列車」 5月14日(木)
異なる学年の子どもと「じゃん・けん・ぽん!」
負けた子は、勝った子の後ろにつながり、どんどん長くなります。 あるグループは、先頭が低学年の子。勝つたびに嬉しそうな顔をしていました。 全校児童で楽しみました。 ![]() ![]() 2年生 春の遠足「大阪城公園」 5月14日(木)
朝から雲一つなくいい天気!
大阪城を見て、天守閣の大きさにびっくり! その後、公園で遊び楽しくお弁当を食べました。 しかし。13時半ごろから雨が…。と思いきや、その時間はちょうど帰りの電車の中。雨にあわずに杉本町駅へ。 最後は少し雨がパラパラと降っていましたが、無事に学校へ着くことができました。 楽しい遠足となりました。 ![]() ![]() |