7.1 水 8:45 朝の歌先生の一言のアドバイス「まゆを上げて歌うと、高音もよく出ますよ」で、歌声が一段とクリアに大きくなりました。 子どもたちの「気球に乗ってどこまでも」の歌声が、梅雨の鬱陶しさを爽やかに吹き飛ばしてくれました。 7.1 水 8:40 さんすうすいすいタイム3階の高学年の教室(5年1組、6年1組、6年2組)の子どもたちの様子です。 算数の課題をすませた子どもは、読書をしたり、絵を描いたりしていました。 担任がいない教室も、各自で静かにするべきことに集中していました。 7.1 水 8:10 玄関掲示来校される際は、どうぞご覧ください。 7.1 水 8:00 文月
7月になりました。雨模様のスタートです。
7月は、文月とも呼ばれます。 「文月」(ウィキペディアより) 日本では、旧暦7月を文月(ふみづき、ふづき)と呼び、現在では新暦7月の別名としても用いる。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものである。そこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もある。また、「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もある。 7月は、1年の後半のスタートの月です。リセット、リフレッシュしてリスタートしたいものです。 6.30 火 15:05 料理や手芸にチャレンジチョコレートクリームを使ったおやつを作るようです。 さて、出来栄えと味はいかがだったでしょうか。 |