校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 学校登校日:8月22日(金) 2学期始業式:8月25日(月)

1年 一泊宿泊学習 帰校

6月16日(火) 一年生、一泊宿泊学習を終えて学校に帰ってきました。
15時30分、帰校式を終えて、家路につきました。

お土産は、一泊宿泊学習の楽しい思い出話です。


1年 一泊宿泊学習 2日目

6月16日(火) 1年 一泊移住2日目。
朝からの小雨もあがり、予定通り、活動中です。

昼食は野外炊飯で作ったカレーです。

13時30分に退所式をして、学校への帰路につく予定です。

1年 一泊宿泊学習

6月15日(月) 一年生は一泊宿泊学習で貝塚の大阪府立少年自然の家に出発しました。
現在天候にも恵まれ、予定通り活動を行っています。

これから後の夜のレクリエーションが楽しみですね♪


2年 校外学習 イルカショー

画像1 画像1
画像2 画像2
水族園の最後はみんなでイルカショーを楽しみました。

かわいいイルカのショーに大盛り上がりでした。

2年 校外学習 須磨水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(月) 2年生は校外学習で須磨水族園に行きました。

5台のバスに乗り、元気に出発。

水族園では、班活動で各ポイントを回りました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
9/24 芸術鑑賞  職員会議
9/25 インターネットトラブル研修  立会い演説リハーサル

行事予定

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ対策基本方針等