1月行事予定公開しました。

4月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 食パン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、
 レタスのスープ、サワーソテー です。

レタスとキャベツ、どちらも葉の部分を食べるという共通点がありますが、それぞれに特徴があります。

レタスは、シャキシャキとした食感が特徴です。大部分が水分で、ビタミンKやカリウムが多く含まれています。
葉が淡い緑色で、柔らかく巻いたものを選びましょう。

キャベツは、つけあわせや煮もの、いためものなど、いろいろな料理に使われ、1年中おいしく食べられる野菜です。ビタミンKやビタミンCが多いのが特徴です。
持った時にずっしりと重いものを選びましょう。

4月15日の休み時間

4月には珍しい雨続きの天気でした。久しぶりに運動場で遊ぶことができる天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日の授業風景7

1・2年生の発育測定を行いました。
1年生は初めての測定です。保健室に来た時の約束や、体の部分の名前を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日の授業風景6

6年生は算数科で「点対称」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日の授業風景5

3年生は理科の学習で学習園に春の植物を観察に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/22 国民の休日
9/23 春分の日
9/24 体育朝会
研究推進委員会
9/25 体育朝会
運動会全体練習
高学年スーパーリレー練習
民生会議
9/26 体育朝会
土曜授業
9/27 運動会
9/28 学校徴収金口座振替日
運動会代休

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査