3年生 リコーダーの学習![]() ![]() ![]() ![]() 挑戦中です。 4月からリコーダーを始めたばかりなのに すごいですね。 友だちの前での演奏では、 緊張しながらもがんばっていました。 これは、なんでしょう?![]() ![]() 管理作業員さんの手作りです。 これは、何をするものでしょうか? 答えは、後日掲載します。 考えてみてください。 代表委員会によるあいさつ運動![]() ![]() あいさつ運動を行っています。 「おはようございます。」と 相手の目を見て大きな声であいさつすると 気持ちよく一日がスタートできますね。 6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() 真田幸村の魅力を伝える 「本田版『真田丸』をつくろう」の学習。 今日は「本田版『真田丸』」を披露しました。 伝える方法も様々で、 プレゼンをつくって紹介したり、 劇にして演じたり、歌にして歌ったりと それぞれのよさが光っていました。 真田幸村は、人気の高い武将です。 学習を通して、なぜ幸村は人気があるのかを、 子どもたちは理解できたようです。 靭幼稚園にて その2![]() ![]() ![]() ![]() 本校教諭が靭幼稚園へ行き、 本日は、リズム遊びや歌遊びを行いました。 音楽に合わせて元気に歩くこどもたち。 音楽が止まったらピタッと動きを止めます。 音楽をよく聴いて、活動していました。 先生がウッドブロックで打ったリズムを まねする「まねっこリズム」では、 難しいリズムも上手にまねすることができました。 最後は、美しい声で、たなばたさまの歌を歌って 楽しい時間を終えました。 |