9/16 昼休みの校長室にて
昼休みの校長室での様子です。
1年生の児童たち数名が、以前HPで紹介しました「カブトムシの幼虫」のお世話をしてくれています。 立派な「カブトムシ」に成長するように、おはしでフンを取り除いたり、空気や湿り気の確認をしてくれています。 ![]() ![]() 9/16 運動会に向かって 雨!降らないで!4年生9/15 運動会に向かって 6年生
6年生は、リレーの練習をしました。
バトンタッチ、コーナートップなどの基本を学び当日の勝利に向けてがんばりました。 組体操の練習も、進んでいます。 ![]() ![]() 9/14 運動会に向かって 4年生
午後の体育館に、4年生の奏でる「エイサー」が響きました。
演技を通して心を一つにしながら、伝統文化を学んでいきます。 ぴたりと合った音は、心に響いてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 運動会に向かって 3年生
午後からは、朝の涼しさを忘れる暑さになりました。
3年生は縄跳びを使った演技の練習です。 運動会当日に向けて、長縄跳びや綱引きも練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|