今夜はスーパームーン
9月28日(月)
今日、登校してきた子どもたちは、「お月さま、見たよ」「すごくきれいだった」と、昨日の月の話をしていました。そして、「今日はスーパームーンやで」と、気持ちはもう今夜の月に向いていました。 スーパームーンとは地球から見た月の円盤が最大に見えることだそうです。昨日の中秋の名月よりも、更に明るく輝く月が見れそうです。 画像は千本小学校から東の空に見える、今宵の月です。空を見上げて、月を眺めるのもいいですね。 ![]() ![]() 4年生の学習
9月28日(月)
4年生の学習の様子をご紹介します。4年生は理科の学習で、星の動きについてまとめています。昨日の中秋の名月を見た子も多くいたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(6年生)
9月28日(月)
6年生の組み立て体操の練習の様子です。一つ一つの技を完成させようと、どの子の表情も真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(5年生)
9月28日(月)
5年生の運動会の練習の様子です。南中ソーランの練習です。力強くきびきびとした動き、大きなかけ声、どれも6年生かと見紛うばかりの姿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふたご山で遊ぼう
9月28日(月)
今日の昼休み、校庭のふたご山での様子です。大勢の子どもたちが遊んでいます。やわらかい芝の上で転がると、とても気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|