大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

3年生 自主学習交流会【6月12日】

3年生では4月から毎日、自主学習に取り組んでいます。

今日はその日々の努力を友達と交流する「第一回自学交流会」を行いました。
友達の自学ノートを見ることで、自分が知らなかった学習の仕方を知り、子どもたちは自学への更なる意欲を燃やしていました。
また、気に入った自学ノートには「参考になったこと」「すごいと思ったこと」を付箋に記入し、お互いにコメントを送り合っていました。

交流会を終え、子どもたちはコメントが増えたコメントブックを片手に満足そうな表情を見せてくれました。

みなさん、これからも自学を頑張りましょうね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員 体育実技研修会【6月11日】

今日は、放課後に講師の先生を招き、教職員を対象とした体育実技研修会を行いました。
研修内容は、「とび箱の指導法」です。
とび箱の学習を行ううえでの準備上の注意や、開脚とび・台上前転などの練習方法、補助の方法などを教えていただきました。
この研修会で学んだことを、子どもたちに返し、たくさんの子どもたちがいきいきと活動していけるようにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科「歴史新聞づくり」

6年生は、社会科の歴史の学習で学んだことをもとに、縄文〜平安時代のできごとや人物について調べ、新聞にまとめる学習をしています。
調べる際にも、「読み手が興味をもつようなテーマを決める」というめあてをもってタブレットや本で調べていました。
どんな新聞ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習【6月11日】

5年生は、家庭科で裁縫に取り組んでいます。
玉結びや玉どめの仕方を学んだあと、なみぬいや返しぬいなどの練習をしました。
この後は、小物作りにチャレンジする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科「あひるのあくび」【6月11日】

1年生の国語科の学習の様子です。
教科書にのっている「あひるのあくび」を参考に、自分で考えて「あひるのあくび作文」にチャレンジしました。
例えば「か」なら、「かえるが かけっこ かきくけこ」というように文章にしていきます。
子どもたちも一生懸命に考えて「あひるのあくび作文」をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 全体練習(朝・1)
10/1 全体練習(朝・1) 委員会活動(運動会) 図書館ボランティア定例会
10/2 全体練習予備日(朝・1) 運動会準備(1年〜4年5時限まで)
10/4 運動会※学校公開(学校選択制)
10/5 振替休日